2018年夏から秋に放送された『THE MUSIC DAY 伝えたい歌』(日本テレビ系)、『Mステウルトラフェス2018』(テレビ朝日系)、『音楽の日』(TBS系)、『テレ東音楽祭』(テレビ東京系)、『FNSうたの夏まつり』(フジテレビ系)の5番組を対象に「総合視聴ランキング」を作成した。
「総合視聴ランキング」とは、世帯視聴率、ツイート数、番組YOUTUBE再生数を合計し100点満点で独自で集計・分析してみた。
視聴率は人口分布に応じて数字が算出されるため、高齢化やテレビ受像機のみならずスマホやタブレット等視聴環境の変化が顕著な日本では、若年・中年層の数字が計りにくくなっている。
傾向を分析すると、総合点では『THE MUSIC DAY 伝えたい歌』(日本テレビ系)が85点とトップ。
ツイート数では3位、YOUTUBE再生数では2位とどの指標も上位にランクインし抜群の人気をみせた。
一方で、『FNSうたの夏まつり』(フジテレビ系)は視聴率では3位だったものの、ツイート数では2位、YOUTUBE再生数では1位とSNSや動画再生の人気が高く、好きな歌手のシーンや録画視聴に人気で若年・中年層にヒットしたと思われる。
また、『音楽の日』(TBS系)は視聴率とYOUTUBE再生回数では若干苦戦したものの、ツイート数は他番組を引き離し、ダントツトップだった。
ツイッターであれこれ言いあいながら視聴するのに最適だったのだろう。
この両番組は世帯視聴率には現れない指標を残したといえるのではないだろうか。
他『Mステウルトラフェス2018』(テレビ朝日系)はツイート数やYOUTUBE再生数が伸び悩んだのは、他番組が放送終了後、3ヶ月ほど経過しているのに対し、まだ1ヶ月ほどと期間が短いこともあるだろう。
視聴率は1位タイの結果を残した。
歌手別の再生数をみると、著作権の関係で削除された動画もあると思うが、ジャニーズではキング&プリンス 、HaySayJunp 、女性アイドルでは浜崎あゆみや倖田來未 、最近USAで話題のDAPUMPも上位にくいこんだ。
近い将来、このようにシングルソース化された指標がテレビを更に面白く多様なコンテンツが生まれるよう今後も好評であれば書いて訴えていきたい。
各数値の詳細は下記の通り
世帯視聴率・ツイート数・番組YOUTUBE再生数総合ランキング
1位 THE MUSIC DAY 伝えたい歌
視聴率 ツイート数 再生数 合計
50点 15点 20点 85点
2位 FNSうたの夏まつり
30点 20点 25点 75点
3位 音楽の日
20点 25点 10点 55点
4位 Mステウルトラフェス2018
40点 10点 5点 55点
5位 テレ東音楽祭
10点 5点 15点 30点
世帯視聴率ランキング(テレ東音楽祭を除き3部の視聴率、ビデオリサーチ参照)
順位 番組名 視聴率
1位 THE MUSIC DAY 伝えたい歌 14.9%
1位 Mステウルトラフェス 14.9%
3位 FNSうたの夏まつり 12.2%
4位 音楽の日 11.6%
5位 テレ東音楽祭 8.8%
番組ツイート数ランキング(番組終了7日後を元に集計)
順位 番組名 ツイート数
1位 音楽の日 574045回
2位 FNSうたの夏まつり 413892回
3位 THE MUSIC DAY 伝えたい歌 247794回
4位 Mステウルトラフェス2018 221929回
5位 テレ東音楽祭 91755回
番組YOUTUBE再生数ランキング(各番組毎にYOUTUBE視聴回数ベスト10の再生回数を並び替え)
順位 番組名 再生数
1位 FNSうたの夏まつり
688万再生回数
2位 THE MUSIC DAY 伝えたい歌
281万再生回数
3位 テレ東音楽祭
148.5万再生回数
4位 音楽の日
128.2万再生回数
5位 Mステウルトラフェス2018
25.7万再生回数
YOUTUBE再生数ランキング(YOUTUBE視聴回数を歌唱シーンのみランクインしたものを多い順に並び替え 10/18現在)
順位 番組名・内容・再生回数
1位 FNSうたの夏まつり グレイテストショー 170万再生
1位 FNSうたの夏まつり
キング&プリンス 170万再生
3位 FNSうたの夏まつり
浜崎あゆみ 100万再生
4位 THE MUSIC DAY伝えたい歌
鈴木雅之 99万再生
5位 THE MUSIC DAY伝えたい歌
ET-KING 84万再生
5位 FNSうたの夏まつり
HaySayJunp 84万再生
7位 テレ東音楽祭
倖田來未 67万再生
8位 THE MUSIC DAY伝えたい歌
DAPUMP 66万再生
9位 FNSうたの夏まつり
Roselia 59万再生
10位 音楽の日
スカイピース49万再生
コメント