「 介護 」 一覧
-
-
3人のシングル介護者に懲役18年は社会が介護を理解不足、体験者が語る
福井県敦賀市の自宅で介護していた夫と義理の両親の3人を殺害したとして、殺人罪に問われた岸本政子被告(72)の裁判員裁判で、福井地裁は5日、懲役18年(求刑・懲役20年)の判決を言い渡した。河村宜信裁判 …
-
-
こんばんは。ほんまやで~新聞編集長の奥村シンゴです。 新型コロナウイルスの感染者数は、一昨日東京で過去最多の949人を記録しNHKによれば、死者数は12月27日現在で3274人になっています。 感染症 …
-
-
世間には様々な事情で若年から介護を余儀なくされる「ヤングケアラー」や「若者ケアラー」が多く存在し、日本経済新聞によると、15歳~29歳の若者は約17万7千人、家計経済の調査では、30代と40代で110 …
-
-
ジュンク堂書店1位、読売新聞・共同通信他多数紹介『おばあちゃんは、ぼくが介護します。』取り扱い書店・ネット一覧
30代男性の私が認知症祖母を8年間介護した実体験から得たノウハウや新型コロナウイルス時における介護の注意点等を綴った『おばあちゃんは、ぼくが介護します。』、(株式会社法研1500円+税)が昨年12月9 …
-
-
面会120回超の筆者がコロナ禍のオンライン面会増加方法を提案 日総研認知症ケア連載
読者の皆様、こんばんは。介護、テレビ、社会問題担当フリーライター、メディア評論家などで活動中の奥村シンゴです。 介護専門誌の日総研認知症ケア さんの連載が発売開始されましたので、お知らせします。 日総 …
-
-
「認知症で物を理解できなくなった祖母への対処法」 ある日、認知症祖母は、眼鏡ケースに眼鏡を入れるのを忘れました。 その時の私の対応を動画にアップしましたので、参考になれば幸いです。 「おばあちゃんは、 …
-
-
8030問題・コロナ介護決定版 おばあちゃんは、ぼくが介護します出版
私は、30歳過ぎから認知症祖母を6年間シングル在宅介護しました。その後、祖母は精神科病院で2年間入院後、療養病院に転院。私は、入院中の祖母の急病・転院対応や週1回面会へ行き、8年間介護を続けています。 …
-
-
筆者は6年間、認知症の祖母の在宅介護を経験し、その間の年末年始に何度か介護サービスを利用しました。 そこで、今回は体験談やケアマネジャー、介護職員の方々からいただいたアドバイスを基に、「コロナ禍の年末 …
-
-
2020/11/14 -介護
こんばんは、ほんやまで~新聞編集長奥村シンゴです。いつもほんまやで~新聞を読んでいただき誠にありがとうございます。 いきなりですが、今日から「祖母と私の在宅介護2190日」の連載を開始します。 今年1 …
-
-
在宅介護で覚悟しておくべき3つのことを当事者が語る 東昌貿易寄稿
この度、メディア運営・広告代理事業、最近はECやアプリ事業展開中でベストベンチャー100を受賞された東昌貿易様が運営の老人ホームマスターガイドから寄稿依頼をいただき、私の記事が掲載。 老人ホームマスタ …