-
-
8030問題・コロナ介護決定版 おばあちゃんは、ぼくが介護します出版
私は、30歳過ぎから認知症祖母を6年間シングル在宅介護しました。その後、祖母は精神科病院で2年間入院後、療養病院に転院。私は、入院中の祖母の急病・転院対応や週1回面会へ行き、8年間介護を続けています。 …
-
-
筆者は6年間、認知症の祖母の在宅介護を経験し、その間の年末年始に何度か介護サービスを利用しました。 そこで、今回は体験談やケアマネジャー、介護職員の方々からいただいたアドバイスを基に、「コロナ禍の年末 …
-
-
2020/11/14 -介護
こんばんは、ほんやまで~新聞編集長奥村シンゴです。いつもほんまやで~新聞を読んでいただき誠にありがとうございます。 いきなりですが、今日から「祖母と私の在宅介護2190日」の連載を開始します。 今年1 …
-
-
在宅介護で覚悟しておくべき3つのことを当事者が語る 東昌貿易寄稿
この度、メディア運営・広告代理事業、最近はECやアプリ事業展開中でベストベンチャー100を受賞された東昌貿易様が運営の老人ホームマスターガイドから寄稿依頼をいただき、私の記事が掲載。 老人ホームマスタ …
-
-
私は認知症の祖母の在宅介護を、6年間ほぼ1人でしてきました。2019年の1月から、祖母は認知症が進行して精神科病院に入院中で、緊急対応時や週1回は病院へ面会に行っています(現在はコロナ感染予防のため、 …
-
-
2020/10/25 -介護
新型コロナウイルス感染症で介護施設の一時閉鎖や面会の禁止が続いていますよね、一日も早い終息を祈るばかりです。 さて私は、30歳過ぎから6年間、認知症の祖母を在宅介護しました。一昨年、祖母は …
-
-
人気Youtuber白土綾佳医師の斬新な認知症治療を介護者が取材
近年、Youtubeチャンネルをもつお医者さんが増えていますが、認知症に関して発信を続けるのが茨城県笠間市「あやか内科クリニック」院長の白土綾佳先生。 白土先生は、「認知症は専門医が診 …
-
-
看護師歴10数年兼医療ライターで活躍中の芳賀天平 (ツイッターアカウント @JTojb3mWjyAwcwW )さんのご投稿です。病気や老後に不安がある方や宇宙一の愛娘の育児中につき育児情報を発信中。 …